アンジェリック工房から蒸れないファッションマスク
- セラピストのひとりごと
こんにちは。ココロとカラダのデトックス。岩切のリンパマッサージで「むくみゼロ」ビューティチューンの大久保@beautytute です。ミスティックガーデンのアンジェリック工房からファッショ...
こんにちは。ココロとカラダのデトックス。岩切のリンパマッサージで「むくみゼロ」ビューティチューンの大久保@beautytute です。
茅乃舎のだしをプレゼントされてから、
もうこのだしの虜になってます。
パンフレットに載ってた野菜だし気になってたのですが、またまたプレゼントで頂いたので早速今回のスープのだしに使ってみました。
メインは「そら豆」
小さいのは全部むきむき。1房に2こ入ってたらあたり(笑)大きいのはまた後で。
そら豆の旬は4月から6月なのでもうそろそろ終わりかな。春の野菜に属してるんですね。
夏のイメージですが。
お客さんももうこれで終わりだからといってどっさり持ってきてくれました。
写真はほんの一部。
ビニール袋に山ほど。
焼いたり、茹でたり、しばらくつまみに助かります。
別名「若返りの野菜」と言われていて、
①糖質と脂質の代謝を促進させるビタミンB1 B2が豊富、
②お肌のハリ、コラーゲンを生成するビタミンCが豊富、
③余分な水分や塩分を排泄するカリウムが豊富、
④女性に不足しがちな亜鉛や鉄分が豊富
⑤カラダのサビをとる抗酸化作用
⑥食物繊維が豊富で便秘予防
と女性にはうれしい効果ばかり。
この日は
相性のいい玉ねぎと塩コショウだけで味付けしたシンプルなスープですが、
めちゃくちゃ美味しいスープでそら豆丸ごといただきました。
そら豆の皮には食物繊維がたっぷりでなので皮ごと全部食べるのが良いですよね。
腸の中をキレイにおそうじしてくれますからね。
旬の食材はその時の栄養やエネルギーをギューっと持ち合わせていて、それを私たちは頂いています。
カラダが元気にならないわけがない!
ぜひカラダが喜ぶ旬の食材を摂ってあげましょう。
モチロン、なんでもそうですが、食べ過ぎは注意ですよ。
ビールにそら豆も最高だなー♪
仙台市宮城野区、岩切、高砂、田子、 泉区、八乙女、若林区、利府町、塩釜市、多賀城市、松島町、石巻市、富谷市、からご来店いただいております。
お子様連れでも安心してご来店いただけます。
冷え・むくみ・セルライトケア・ダイエット・体のだるさ・自律神経の改善・更年期・体質改善・便秘・妊婦さんのリラクゼーション・癒し・おしゃべりなど女性が元気になるためのマッサージをさせていただきます。
最新記事